コンテ + バラタバラタナティヤム(南インド古典舞踊)= クリエーティブなダンスルーティーンにトライ!!!
新しい体の使い方をしっかりと体験したい、自分自身のダンスにプラスの刺激を与えたい・・・・、という方、次回のワークショップに是非お越しください。コンテンポラリーバラタナティヤムの楽しさを一緒に体験しませんか?
前回6/22のワークショップでは、様々なダンスのバックグランドの方々に参加していただき、楽しんでいただきました(6/22のワークショップ参加者からの声は, こちらからどうぞ。)感覚を通して動ける部分と、頭をしっかり使い動く部分と、右脳も左脳も、両方使えるような、そんな構成です。
ワークショップ前半でインド舞踊のテクニックー素足で大地をスタンピング(打ち鳴らすこと)、ムードラ(手印)、上半身の美しい動き、センタリング、腰の落とし方・・・等々, を体験していただき、それを取り入れ、コンテンポラリーダンスのルーティーンを後半で踊っていただきます。それをどのように「食べていくか」は、参加者のダンスバックグラウンド次第。ナイフを使うもよし、箸を使うもよし、一辺倒の形で味わう必要はありません。自分のやり方でルーティーンの細かいところを変えていただいても大丈夫。ストレスフリーな環境です。
さらに詳しいワークショップの情報は、こちらからお願いします。お待ちしております。