9月の公演情報 up coming performances in Sep

(Scroll down for English)

9月に二つ、パフォーマンスします。お時間があるようでしたら、ぜひお越しください。

NYDCバレエスクール発表会VOL 5 | 9月13日(土) |  開演17:00 | 500円 | 曳舟文化センター(京成線「京成曳舟」駅から徒歩1分、東武線「曳舟」駅から徒歩3分)| チケット・お問い合わせ:info@nydcreators.org

10582677_916341461714879_720147930_n

NYDC バレースクール発表会で、今年もゲストダンサーとして踊ります。もう今年で3回目の参加となります。毎年、公演の前半では、短い自作のコンテンポラリーダンスを踊っています。今年はバラタナティヤム(インド舞踊)のジャティスバラムというアイテムを、コンテンポラリーダンスに変えて踊ります。ジャティスバラムは、複雑なリズムとそのパターンで、動きだけで見せるアイテムのことをいいます。
後半では、スクールのメンバー全員参加で踊る、バレエ「コッペリア」で一緒に交じっておどります。「みなさん、楽しみながら作品作りに参加している」というのが、NYDCバレースクールのリハーサルでいつも感じる、ポジティブなところ。両若男女わきあいあい、「NYDC!」というユニークなキャラ満載の公演です。ぜひ見に来てください。

また、NYDCのディレクターのWakako IshidaさんとKasei Inoueさんは、9月17日にも、彩の国さいたま芸術劇場で”The King’s Castle 2014″を公演します。ゲストダンサーのJurandi Silvaさんと3人のケミストリーがどのように混じり合うのか、興味しんしんの公演です(私は残念ながら予定が入っていて見に行くことはできませんが・・・・・・・、いつかまた再公演するときのチャンスをねらいます)。こちらのほうの詳しい情報は、NYDCのウェブから見ることができます。

 

ナマステインディア2014 | 9月20日(土) | 14:50 – 15:05 | 無料 | 代々木公園イベント広場・野外ステージ

日本最大級のインドフェスティバル・ナマステインディア2014のイベントで、バラタナティヤム(インド舞踊)を踊ります。日本でインド舞踊を踊るのはこれが初めて。楽しみにしています。今年の2月からお世話になっている、ヌリッティヤ ラクシャナ ジャパン(Nrithya Lakshana Japan)のメンバーの方々と踊ります。ナマステインディアは、食あり文化ありなんでもあり、の一日楽しめるイベントです。野外ステージだけでも、本当にたくさんのグループが一日中公演しています。
また、ヌリッティヤ ラクシャナ ジャパンは10月18日にも単独の公演があります。詳しい情報は後ほどアップします。よろしくお願いします。


 

I have two upcoming performances in September. Please come to see the shows if you have a time.

NYDC School annual performance | Sat, Sep 13 | 17:00 | 500 yen | Hikifune Cultural Center, 1-38-11 Kyojima Sumida-ku, Tokyo (one minute from “Keisei Hikifune” Station on Keisei Line/ a couple of minutes from “Hikifune” station on Tobu Line) | for the tickets/more info: info@nydcreators.org

10582677_916341461714879_720147930_nI am invited to perform at NYDC Shcool annual performance as a guest dancer in this year as well. This is my third time to perform with them. In this year, I will perform in my own short  choreography, based on classical Bharatanatyam(Indian classical ) item “Jatiswaram” . “Jatiswaram” is a pure movement/dance piece with the complex of rhythm and pattern. I will perform in the contemporary version of this item in the first half of the show.
In the last half of the show, all of the school member of NYDC perform in a famous classical ballet repertoire “Coppelia”, arranged by the co-directors: Wakako Ishida and Kasei Inoue according to the level of their students. I have a small part in this work too. Every year when I attend their rehearsal, they always reminds me “Dancing is fun”. Student’s level and age group are varied from 3 years old to over 70 years old.  I rarely have a chance to work with this environment.  I can see a lot of smiley faces at the rehearsal.

Wakako and Kasai will also perform in their full-length contemporary work “The King’s Castle 2014” with a guest dancer, Jurandi Silva on Sep 17 at Sai-no-Kuni Saitama Arts Theater.Please check it out. For more information of this show, please visit their website here.

 

Namaste India 2014 | Sat, Sep 20 | 14:50 – 15:05 | free admission | Out door stage, Yoyogi Park Event Square

I am performing Bharatanatyam at the largest Indian event in Japan “Namaste Indai 2014” with the group of Nrithya Lakshana Japan. It is very first time to perform Bharatanatyam for me in Japan. I am very looking forward to it. At Namaste India, you can enjoy foods, drinks, music, dance, shopping etc… You can stay and enjoy a whole day there. There are a lot of individual performers/groups performing at the outdoor stage through out the day.

Nrithya Lakshana Japan also hold their annual show on October 18. I will keep you posted about this show.